Sentences — 17 found
-
79256
- ゆうめい有名な
- その
- がいこうかん外交官
- は
- こころよ快く
- いいんかい委員会
- に
- さんか参加
- して
- くれた 。
The noted diplomat readily participated in the committee. — Tatoeba -
96964
- かれ彼
- は
- しじん詩人
- で
- がいこうかん外交官
- だった 。
He was a poet and diplomat. — Tatoeba -
103264
- かれ彼
- は
- はえぬ生え抜きの
- がいこうかん外交官
- として
- いっしょう一生
- の
- だいぶぶん大部分
- を
- おく送って
- きた 。
He has spent most of his time as a career diplomat. — Tatoeba -
107274
- かれ彼
- は
- こうめい高名な
- しじん詩人
- である
- とともに
- ゆうのう有能な
- がいこうかん外交官
- でもあった 。
He was a famous poet and a competent diplomat. — Tatoeba -
108962
- かれ彼
- は
- がいこう外交
- かん官
- として
- ながねん長年
- じんせい人生
- を
- おく送って
- きた 。
He has spent most of his working life as a diplomat. — Tatoeba -
111180
- かれ彼
- は
- ビジネスマン
- ではなく
- がいこうかん外交官
- だ 。
He is not a businessman but a diplomat. — Tatoeba -
114806
- かれ彼
- は
- アメリカ
- たいしかん大使館
- の
- がいこうかん外交官
- である 。
He is a diplomat at the American Embassy. — Tatoeba -
146220
- うま上手い
- がいこうかん外交官
- は 、
- ひと人
- に
- ひみつをも秘密を漏らさせる
- て手
- を
- いつも
- つか使う
- ひと人
- である 。
A good diplomat is a person who practices the technique of letting someone else let the cat out of the bag. — Tatoeba -
161960
- わたし私
- は
- さんにん3人
- きょうだい兄弟
- が
- いる 。
- ひとり1人
- は
- パイロット 、
- ひとり1人
- は
- がいこうかん外交官 、
- もうひとりもう一人
- は
- だいく大工
- だ 。
I have three brothers; one is pilot, another a diplomat and the other a carpenter. — Tatoeba -
173055
- こくさいじょうせい国際情勢
- が 、
- きわめて
- きんぱく緊迫
- して
- きた
- ので 、
- しんちょう慎重に
- あつか扱う
- には
- じゅくれん熟練した
- がいこうかん外交官
- が
- ひつよう必要
- になろう 。
The international situation had become so tense, it would require proficient diplomats to handle it with kid gloves. — Tatoeba -
184834
- がいこうかん外交官
- は
- くに国
- の
- ために
- うそ
- を
- い言う
- ため
- がいこく外国
- へ
- はけん派遣
- された
- しょうじき正直な
- ひと人
- である 。
An ambassador is an honest man sent to lie abroad for the good of his country. — Tatoeba -
184835
- がいこうかん外交官
- には
- さまざま様々な
- とっけん特権
- が
- あたえ与えられている 。
Diplomats are allowed various privileges. — Tatoeba -
198552
- ノルウェー
- じん人
- がいこうかん外交官
- が 、
- れきしてき歴史的
- ぶんしょ文書
- を
- う生んだ
- ひみつ秘密
- こうしょう交渉
- を
- とりも取り持った 。
The Norwegian diplomat mediated the secret negotiations that produced the historic document. — Tatoeba -
225864
-
キム
- は
- しょうらい将来
- がいこうかん外交官
- になる
- つもり
- である 。
Kim means to be a diplomat in the future. — Tatoeba -
228112
- うまい
- がいこうかん外交官
- とは 、
- ひと人
- に
- ひみつ秘密
- を
- もらさせる
- て手
- を
- いつも
- つかう
- ひと人
- である 。
A good diplomat is a person who practises the technique of letting someone else let the cat out of the bag. — Tatoeba -
236931
- その
- かいぎ会議
- には 150
- にん人
- の
- がいこうかん外交官
- が
- きた 。
The conference drew 150 diplomats. — Tatoeba -
95757
- かれ彼
- は
- がいこうかん外交官
- として
- ながねん長年
- じんせい人生
- を
- おく送って
- きた 。
He has spent most of his working life as a diplomat. — Tatoeba