Sentences — 251 found
-
jreibun/732/2
-
散歩をしたり、
- かじ家事 をしたりするなど、
- べつ別 のことをしている
- とき時 に、
- しごとじょう仕事上 のよいアイディアが浮かぶことが多い。
Good ideas for work often come to me while I am engaged in something other than work, such as taking a walk or doing housework. — Jreibun -
jreibun/781/1
- きのう昨日
- きんじょ近所 であった
- かじ火事 は、どうやら
- ほうか放火 の
- うたが疑い があるようだ。
The fire in the neighborhood yesterday is a suspected arson. — Jreibun -
jreibun/3244/1
- しゅう週 の
- こうはん後半 になると仕事の疲れが出てくるため、
- かじ家事 をするのが
- おっくう億劫 になる。
In the second half of the week, I feel too tired from work to do the housework. — Jreibun -
jreibun/4520/1
- みず水あめ や
- さとう砂糖 などが
- くわ加えられた
- かとう加糖はちみつ は、
- なに何 も
- くわ加えられて いない純粋なはちみつに比べると
- えいようか栄養価 が
- おと劣る 。
Sweetened honey, to which syrup or sugar has been added, has less nutritional value than pure honey to which nothing has been added. — Jreibun -
jreibun/4520/2
- びせいぶつ微生物 の
- じゅんすいばいよう純粋培養 をするためには、
- ばいよう培養 を
- おこな行う
- ようきとう容器等 をあらかじめ
- めっきん滅菌 し、
- むきんじょうたい無菌状態 にしておく必要がある。
In order to cultivate a pure culture of microorganisms, it is necessary to sterilize the containers used for cultivation in advance and to maintain them in a sterile condition. — Jreibun -
jreibun/4537/1
- ひとりぐ一人暮らし をしているから、掃除や洗濯などの家事は
- すべ全て 自分でやるよりしようがない。
Since I live alone, I have no choice but to do all the housework such as cleaning and laundry myself. — Jreibun -
jreibun/6025/1
-
夏休みが始まった
- とたん途端 、弟は
- よるおそ夜遅く までゲームをして昼近くまで起きてこない。勉強する
- ようす様子 も
- かじ家事 を
- てつだ手伝う
- けはい気配 もなく、すっかりだれた生活をしている。
As soon as summer vacation started, my younger brother stayed up late playing video games and didn’t wake up until almost noon. He does not show any signs of studying or helping with the housework, and he is being rather lazy. — Jreibun -
jreibun/7388/1
-
私は仕事にかまけて、
- かじ家事 や子どもの
- せわ世話 は
- つま妻 にまかせきりだった。
I used work as an excuse and left all the responsibility for taking care of the housework and children to my wife. — Jreibun -
jreibun/8221/1
- じっさい実際に
- じたく自宅 で
- かじ火事 が起きたら、
- ひなん避難する のに
- ひっし必死 で、
- きちょうひん貴重品 を持ち出す
- よゆう余裕 なんてないだろう。
If a fire actually broke out in your home, you would be so desperate to evacuate that you wouldn’t have time to collect your valuables. — Jreibun -
jreibun/8304/4
- じじつこん事実婚 の
- おっと夫 は無職のため、
- せけん世間 から「ヒモ」と言われることもあるが、きちんと家事をこなし家庭を回している
- せんぎょうしゅふ専業主夫 である。
My common-law husband is unemployed, and sometimes he’s called a “freeloader” by society, but he is a stay-at-home husband who diligently manages household chores and takes care of our home. — Jreibun -
jreibun/8320/1
- とち土地 の
- ひょうかがく評価額 は
- ごしゅるい5種類 あり、
- ばいばいよう売買用 、
- ぜいがく税額 の
- さんしゅつよう算出用 など使用目的に応じて金額が
- こと異なる 。
There are five different types of land appraisal values. and the values vary depending on the intended use, such as for sales or tax calculation purposes. — Jreibun -
jreibun/8992/1
- ひっこ引っ越し の
- さい際 など、
- ほん本 を
- だんボールばこ段ボール箱 に
- つ詰めて
- はこ運ぶ なら、あらかじめ
- はこ箱 の
- そこ底 にガムテープを
- じゅうじ十字 の
- かたち形 に
- は貼る などして、
- ほきょう補強 しておいたほうがいい。
If books are to be transported in cardboard boxes, for example when moving, the boxes should be reinforced in advance by placing gummed tape in a crisscross pattern on the bottom. — Jreibun -
jreibun/9897/3
- ごじゅうねんまえ50年前 のアルバムの写真はどれも焼けて
- いろ色 が
- あ褪せて しまっている。
The colors of all the photos in the 50-year-old album have faded. — Jreibun -
jreibun/9902/1
-
近所で火事が起き、消防車の
- おと音 を聞きつけて
- やじうま野次馬 が集まってきた。
A fire broke out in the neighborhood, and curious onlookers gathered around at the sound of the fire engine. — Jreibun -
jreibun/8320/2
-
「
- そうたいひょうか相対評価 」では
- しゅうだん集団 の
- なか中 で
- そうたいてき相対的 に
- ゆうれつ優劣 をつける。
- いっぽう一方 、「
- ぜったいひょうか絶対評価 」ではあらかじめ
- さだ定められた
- もくひょう目標 への
- とうたつど到達度 で評価を
- き決める 。つまり、
- こうしゃ後者 は
- たしゃ他者 との
- ひかく比較 ではなく、
- ひとりひとり一人一人 の
- のうりょく能力 や
- せいちょう成長 によって
- ひょうか評価 を
- おこな行う ものであると言える。
In a “relative evaluation,” a group is ranked higher or lower in relation to others. In “absolute evaluation,” on the other hand, evaluation is based on the degree of achievement toward a defined standard. In other words, the latter process is an evaluation determined by each group’s ability and growth, not by comparisons to others. — Jreibun -
jreibun/9897/5
-
父は
- かじ家事 を
- いっさい一切 せず、
- み身 の
- まわ回り のこともすべて母に
- まか任せきり だったので
- せわ世話 が
- や焼けた に違いない。
My father did not do any housework and left everything to my mother, so he must have been a handful of a husband, asking a lot of her. — Jreibun -
140228
- ぞうしょ蔵書
- の
- はんぶん半分
- いじょう以上
- が
- ゆうべ昨夜
- の
- かじ火事
- で
- しょうしつ焼失
- して
- しまった 。
More than half of my books were destroyed by the fire last night. — Tatoeba -
141034
- せんきょ選挙
- の
- けっか結果
- で出てくる
- につれ 、
- みんな皆
- テレビ
- に
- かじりついた 。
Everyone was glued to the TV set as the election results came in. — Tatoeba -
141080
- せんいん船員
- たち達
- は
- かじ火事
- で
- も燃える
- ふね船
- を
- みす見捨てた 。
The sailors abandoned the burning ship. — Tatoeba -
142353
- いし石にかじりついても
- せいこう成功
- して
- みせる 。
I will succeed at any cost. — Tatoeba