Sentences — 42 found
-
jreibun/3608/2
- ははかた母方 の
- そうそふ曽祖父 は、
- だいじぎょう大事業 を起こし、
- いちだい一代 で
- ざい財 を
- きず築いた
- じつぎょうか実業家 である。
My great-grandfather on my mother’s side was an entrepreneur who started a large business and made a fortune in his own lifetime. — Jreibun -
jreibun/4487/1
-
「
- じょばん序盤 で点数を取って、
- しゅどうけん主導権 を
- にぎ握る ぞ」と、
- かんとく監督 は試合に
- のぞ臨む 選手たちを
- こぶ鼓舞した 。
The coach encouraged his players before the game by giving a pep talk: “Let’s score early and take control of the game.” — Jreibun -
jreibun/5357/1
- ぶそうせいりょく武装勢力 がクーデターを起こし、「
- こくないぜんど国内全土 を制圧した」と宣言したが、その
- ご後 、政府軍に
- ちんあつ鎮圧 された。
An armed group staged a coup d’état and declared that they had “overturned the entire country,” but the group was later suppressed by government forces. — Jreibun -
jreibun/6032/1
-
試合開始
- そうそう早々 、
- じもと地元 のサッカーチームのキャプテンは
- ふと太もも に
- にくばな肉離れ を起こし、
- たんか担架 で
- じょうがい場外 に
- はこばれてい運ばれて行って しまった。
Early in the game, the captain of the local soccer team suffered a pulled muscle in his thigh and was carried off the field on a stretcher. — Jreibun -
jreibun/9112/1
-
旅館に着きチェックインの際に「
- おへやお部屋 は
- べっかん別館 の
- さんがい3階
- さんびゃくよんごうしつ304号室 、
- だいよくじょう大浴場 は
- ほんかん本館
- ちかいっかい地下1階 、
- ちょうしょく朝食 は
- ほんかん本館
- にかい2階 のダイニングルームへ
- おこお越しください 」と説明を受けた。
When we arrived at the ryokan (a traditional Japanese inn) and checked in, we were told that our room was room 304 on the third floor of the annex, the large public bath was located on the first basement floor of the main building, and breakfast would be served in the dining room on the second floor of the main building. — Jreibun -
jreibun/9857/3
-
弟は高校生のときに学校で
- た他 の生徒を
- なぐ殴る という問題を起こし、停学処分になった。
My younger brother got into trouble in high school when he hit another student and was suspended. — Jreibun -
jreibun/4487/2
-
特産品を使ったヒット商品の開発、
- にんき人気 アニメとのコラボイベントなど、
- ぎょうせい行政 だけに
- まか任せず 民間主導で
- おこな行う
- まち町おこし も各地で活発になっている。
Private-sector initiatives to revitalize a town, such as the development of bestselling products using local specialties, and local events organized in collaboration with popular anime are becoming more active in many areas. — Jreibun -
jreibun/9857/2
- さっこん昨今 は
- こくないがい国内外 で環境問題への関心が高まり、環境問題に取り組むことが企業価値の付加につながるようになってきた。
In recent years, interest in environmental issues has been growing both domestically and internationally. Given the situation, companies addressing environmental issues have seen a positive impact on their corporate value. — Jreibun -
143319
- ぜひ是非
- パーティー
- へ
- おこし
- くだ下さい 。
Do come to the party. — Tatoeba -
143322
- ぜひ是非とも
- わたし私の
- いえ家
- に
- おこお越し
- ください 。
Please come to my house by all means. — Tatoeba -
150813
- じこ事故
- を
- お起こし
- かねません
- よ 。
You might have an accident. — Tatoeba -
74403
- やつら
- は
- 雄牛
- を
- まるや丸焼き
- に
- する
- くらい
- の
- ひ火
- を
- おこしていた 。
They had lit a fire fit to roast an ox. — Tatoeba -
75039
- お
- かいもの買い物
- に
- おこお越し
- の
- さい際
- には
- ぜひ是非 、
- たちよお立ち寄り
- ください 。
Please, by all means, drop in when you go shopping. — Tatoeba -
76406
- また
- こお越し
- ください 。
Please come again. — Tatoeba -
80201
- めんせつ面接
- に
- おこお越し
- いただき
- ありがとうございました 。
Thank you for coming in for the interview. — Tatoeba -
83462
- かべ壁
- に
- む向かって
- からだ体
- を
- お起こし
- あた辺り
- を
- みまわ見回して
- も
- なに何もない 。
Turning away from the wall nothing I can see. — Tatoeba -
93004
- かのじょ彼女
- は
- かんしゃくをおかんしゃくを起こし
- がち
- である 。
She is apt to lose her temper. — Tatoeba -
105183
- かれ彼
- は
- じどうしゃじこ自動車事故
- を
- お起こし
- ほけんきん保険金
- を
- せいきゅう請求
- した 。
He claimed on the insurance after his car accident. — Tatoeba -
109192
- かれ彼
- は
- ひ火
- の
- お起こし
- かた
- を
- せつめい説明
- しました 。
He explained how to make a fire. — Tatoeba -
114072
- かれ彼
- は
- かんしゃくをおこして
- わたし私
- を
- ののしり
- はじ始めた 。
He lost his temper and began calling me names. — Tatoeba