Sentences — 159 found
-
jreibun/9126/1
- ねこ猫 が動くものを追いかけるのは、
- か狩り の
- ほんのう本能 を持っているからである。
- しつない室内 で飼われている
- ねこ猫 でも
- どうよう同様 だ。
Cats chase moving objects because they have hunting instincts. This equally applies to indoor cats. — Jreibun -
74114
- その
- くるま車
- は
- うご動こう
- としなかった 。
The car wouldn't start. — Tatoeba -
74592
- かた肩
- かんせつ関節
- は 、
- たんどく単独
- で
- うご動く
- ほか 、
- うで腕
- の
- うご動き
- に
- も
- れんどう連動
- して
- うご動きます 。
The shoulder joints, as well as moving on their own, also move in conjunction with arm movements. — Tatoeba -
75221
- うご動ける
- よう
- になる
- と
- けんこう健康
- の
- 有難
- さ
- を
- じっかん実感
- します
- よ
- ね 。
It's when you become able to move that the real value of health hits home. — Tatoeba -
75946
- しず静かに !
- みんな
- そのばその場
- を
- うご動かないで 。
- これ
- から
- もちものけんさ持ち物検査
- を
- はじめます 。
Quiet! Everybody stay where they are, there will now be a possessions check. — Tatoeba -
77393
- ろめんでんしゃ路面電車
- は
- でんき電気
- で
- うご動く 。
Streetcars run on electricity. — Tatoeba -
77519
- れっしゃ列車
- は
- ダイヤ
- どおり
- に
- うご動いている 。
Trains are running on schedule. — Tatoeba -
82376
- ぼく僕
- が
- あいず合図
- する
- まで
- そこ
- を
- うご動かない
- ように 。
Stay where you are until I give you a sign. — Tatoeba -
136602
- だれ誰も
- この
- きかい機械
- を
- うご動かせない
- んです 。
No one can operate this machine. — Tatoeba -
85373
- ひょうが氷河
- は
- ゆっくり
- うご動いている 。
The glacier moves but by inches. — Tatoeba -
92883
- かのじょ彼女
- は
- この
- きかい機械
- を
- うご動かせない 。
She cannot work this machine. — Tatoeba -
94349
- かのじょ彼女の
- じどうしゃ自動車
- は
- とちゅう途中
- で
- うご動かなく
- なった 。
Her car broke down on the way. — Tatoeba -
95914
- かれ彼
- を
- お起こす
- と
- いけない
- から 、
- わたし私たち
- は
- うご動かなかった 。
We did not move for fear we should wake him up. — Tatoeba -
96214
- かれ彼ら
- は
- こわ怖くて
- いっぽ一歩
- も
- うご動けなかった 。
They were so frightened that they couldn't move an inch. — Tatoeba -
98823
- かれ彼
- は
- てこ梃子
- でも
- うご動こう
- としませんでした 。
There was no budging him. — Tatoeba -
101660
- かれ彼
- は
- うご動く
- こと事
- が
- できなかった 。
He was unable to move. — Tatoeba -
101662
- かれ彼
- は
- うご動く
- ことができず 、
- たす助け
- を
- おおごえ大声
- で
- もと求めねばなりませんでした 。
He couldn't move and had to call for help. — Tatoeba -
102701
- かれ彼
- は
- むすこ息子
- たち達
- と
- いっしょ一緒に
- とお遠く
- まで
- ハイキング
- に
- で出かけた
- とき時 、
- たいちょう体調
- が
- おも思わしくなかった
- ので 、
- その
- よくじつ翌日 、
- あしこし足腰
- が
- いた痛くて
- おも思うように
- うご動けなかった 。
He was out of shape when he took a long hike with his sons, and he was stiff and sore the next day. — Tatoeba -
108598
- かれ彼
- は
- きびん機敏に
- うご動いて
- かじ火事
- を
- けしと消し止めた 。
He acted quickly and put out the fire. — Tatoeba -
109508
- かれ彼
- は
- おと音
- も
- なく
- しかも
- すばやく
- うご動ける 。
He can move quietly and quickly. — Tatoeba