Sentences — 3077 found
-
jreibun/5979/1
-
医学部を卒業したからといって、すぐに医者として活躍できるわけではない。最初の
- すうねん数年 は、医者の
- たまご卵 、すなわち研修医として、複数の専門科で経験を積まなければならない。
Graduating from medical school does not mean that one can immediately start working as a clinician. During the first few years, one must gain experience in several specialties as a “fledgling doctor” or a resident. — Jreibun -
jreibun/7293/1
- い行きつけ の
- いざかや居酒屋 が
- ぜんしょう全焼 したと聞き、何かの間違いであってほしいと思った。
When I heard that my favorite Japanese-style bar had burned down, I hoped it was some sort of mistake. — Jreibun -
jreibun/8/1
-
父は生涯、
- かいねこ飼い猫 を家族の
- いちいん一員
- どうよう同様 、
- せいいっぱい精一杯 の愛情を
- そそ注いで 大切に育てた。
Throughout his life, my father cared for his cats with all the love and attention he could muster, as if the cats were a member of the family. — Jreibun -
jreibun/15/1
-
今年は台風や豪雨が
- あいつ相次いで 発生し、
- のうさくもつ/のうさくぶつ農作物 に
- ただい多大な 被害が
- およ及んだ 。
This year a series of typhoons and torrential rains caused extensive crop damage. — Jreibun -
jreibun/29/2
- きんねん近年 の
- はんどうたいしじょう半導体市場 の
- ていめい低迷 で、
- はんどうたいせいぞうそうち半導体製造装置 メーカーが
- けいえいふしん経営不振 に
- あえ喘いで いる。
The recent slump in the semiconductor market has caused the manufacturers of semiconductor device equipment to suffer from poor business performance. — Jreibun -
jreibun/33/1
-
青い
- そら空 にぽっかりと浮かぶ白い
- くも雲 の
- あいだ間 から、
- まなつ真夏 の太陽がさんさんと
- ふりそそ降り注いで いる。
The bright midsummer sun was shining down on us through the white clouds floating in the blue sky. — Jreibun -
jreibun/62/1
-
たとえ幼児であっても、
- ものごと物事 の善悪はきちんと教えるべきである。例えば、
- ひと人 に
- うそ嘘 をつくことや暴力をふるうことはよくない
- おこな行い であり、
- だれ誰 であっても許されない。
Even young children should be taught right from wrong. For example, that lying to others or being violent is bad behavior that is not tolerated. — Jreibun -
jreibun/67/1
-
決勝戦は
- りょうしゃ両者
- ごかく互角 の戦いで
- しれつ熾烈 を
- きわ極めた が、
- しあい試合
- しゅうりょうご終了後 は互いに
- あゆみよ歩み寄って 固い握手を
- か交わし 、互いの
- けんとう健闘 を
- たたえあ讃え合った 。
The final match was fierce, with both sides evenly matched. Regardless, after the match they walked up to each other and shook hands firmly, praising each other’s vigorous effort. — Jreibun -
jreibun/657/1
- やま山あい の温泉の歴史は古く、
- せんごくじだい戦国時代 の
- ぶしょう武将 が戦いで受けた
- きず傷 を
- い癒やした ところと伝えられている。
The history of this hot springs in the mountains is long, and it is said to have been a place where warlords of the Warring States Period healed wounds that had been received in battle. — Jreibun -
jreibun/659/1
-
昼休みに
- どうりょう同僚 たちとおいしいランチを食べに行き、わいわい盛り上がってオフィスに戻ると、「若い人たちは
- きらく気楽 でいいね。午後はやること
- やまづ山積み なんだから、眠くなったりしないでね。」と
- せんぱいしゃいん先輩社員 に
- いや嫌み を言われた。
My colleagues and I were rather noisy when we returned to the office after a convivial lunch break. One of our senior colleagues made a snide remark along the lines of: “Young people are so carefree. We have a pile of work to do this afternoon, so try not to doze off.” — Jreibun -
jreibun/743/1
- わがしてん和菓子店 を
- つ継ぐ にあたって、
- だいだい代々
- うけつ受け継いで きた
- わがしづく和菓子作り の
- でんとう伝統 を
- まも守り つつ、新しいことにも挑戦したいと思っている。
Having taken over a Japanese-style confectionery store, I would like to try new things while preserving the tradition of confectionery-making that has been passed down from generation to generation. — Jreibun -
jreibun/761/1
-
友だちを作るには、うじうじしていないで思い切って話しかけてみることも必要だ。
In order to make friends, you need to be bold and try striking up a conversation rather than being hesitant. — Jreibun -
jreibun/764/1
-
子どもが保育園に
- はつとうえん初登園した 時は、
- なきや泣き止まず 、
- うしろがみ後ろ髪 を
- ひ引かれる
- おも思い で
- しょくば職場 に向かった。
When my child went to preschool for the first time, he would not stop crying. I felt a wrench when I parted from him to go to work. — Jreibun -
jreibun/773/2
- そぼ祖母 は私が子どもの頃に
- な亡くなった ため、
- そぼ祖母 の記憶がだんだん
- うす薄らいで きてしまいさびしい。
My grandmother died when I was a child. I feel sad and miss her as my memories of her are gradually fading with the passage of time. — Jreibun -
jreibun/780/1
- しけんまえ試験前 にソファーに
- ね寝そべって テレビを見ていたら、
- はは母 から「うだうだしていないで勉強したほうがいいんじゃないの。」と言われた。
I was lying on the couch and watching TV before the exam, so my mother said, “Maybe you should stop wasting your time and study instead.” — Jreibun -
jreibun/784/2
- からだ体 に
- なに何も かけないで
- よこ横 になり、こたつで
- うたたねうたた寝 をしていたら
- かぜ風邪 をひいてしまった。
I laid down with my legs under a kotatsu (a low wooden table frame with leg warmer covered by a futon), and dozed off without covering my body with anything, and caught a cold. — Jreibun -
jreibun/2482/1
-
私は
- さんにんきょうだい3人兄弟 の
- まんなか真ん中 で、子どものころはよく兄と弟と
- さんにん3人 で一緒に騒いでいたので、
- きんじょ近所 ではさぞかしうるさい
- いえ家 だと思われていただろう。
I am the middle child of three siblings, and as a child I used to make a lot of noise with my two brothers, so the neighbors must have thought we were such a noisy family. — Jreibun -
jreibun/2537/1
-
長期欠席の
- じどう児童 ・
- せいと生徒 の欠席理由の中には
- がっこうぎら学校嫌い がある。
One of the reasons commonly cited by children and students who are absent from school for a long time is their dislike of school. — Jreibun -
jreibun/2557/1
-
野菜スープを作るときは、どの野菜も同じくらいの大きさにそろえて切ると、
- みため見た目 がきれいで、味もおいしく感じる。
When making vegetable soup, all vegetables should be chopped roughly to the same size to make them look nice and taste good. — Jreibun -
jreibun/2571/1
- とうきょうおおさかかん東京・大阪間 は
- ごひゃくごじゅっキロメートル/ごひゃくごじっ550キロメートル
- ほど程 の距離があるが、
- しんかんせん新幹線 「のぞみ」なら、
- にじかんはん2時間半 くらいで行ける。
The distance between Tokyo and Osaka is about 550 kilometers, but if you take the bullet train, the Shinkansen Nozomi, it only takes about two and a half hours. — Jreibun