Sentences — 540 found
-
jreibun/3604/4
-
育児や介護を理由に退職した
- ひと人 が再就職を望む時、
- ぎょうせい行政 にはそれを支援する
- しく仕組み をぜひ
- ととの整えて もらいたい。
When people who have terminated employment, owing to childcare or nursing care reasons, wish to become re-employed, we would like the government to have a system in place to support them. — Jreibun -
jreibun/3626/3
- やとう野党
- ぎいん議員 は、「これまで
- さいさん再三 申し上げてきましたように、今は格差解消が最優先するべき課題ではないのでしょうか。これについて総理のお考えをはっきりとお聞かせ願いたい。」と述べた。
An opposition Diet member said, “As I said repeatedly, I believe that eliminating the disparity is an issue of the highest priority now. I would like you to clearly state your views on this, Prime Minister.” — Jreibun -
jreibun/7212/1
-
母からメールがきた。その内容は、話し合いたいことがあるので、すぐに家に帰ってきてほしいというものであった。
I received an e-mail from my mother. It was a request for me to come home immediately because there was something she would like to discuss. — Jreibun -
jreibun/729/2
- みち道 に迷ってしまい、親切そうな
- おんな女 の
- ひと人 に
- たず尋ねよう と、「すみません、ちょっと
- うかが伺いたい のですが。」と
- こえ声 をかけた。
I was lost, so I decided to ask a kind-looking woman for directions, and said, “Excuse me, but could you help me, please?” — Jreibun -
jreibun/4539/2
- さんご産後 しばらくは、
- すわ座る と
- おしりお尻 が痛い。ドーナツ状のクッションを利用すると痛みが
- やわ和らぐ 。
Since childbirth, my buttocks hurt when I sit down. So, I am using a donut-shaped cushion to relieve the pain. — Jreibun -
jreibun/4547/2
- はがた歯形 は
- いたい遺体 の
- そんしょう損傷 が激しくても、その特徴で
- みもと身元 の
- しょうごう照合 ができる場合が多く、
- しかいしかい歯科医師会 は
- さいがいじ災害時 などの
- みもとかくにん身元確認 の
- しょうかい照会 に
- おう応ずる ため、
- はがた歯形 のデータベース化を進めている。
In many cases, even if a body is severely damaged, dental impressions can be used for identification. The Dental Association is working to create a database of dental impressions to be used for identification purposes in times of disaster. — Jreibun -
jreibun/4579/2
-
研究熱心な研究室の同級生は、いつも実験結果を詳細に分析し結果をまとめているから
- みなら見習いたい 。
My classmate in the laboratory who is passionate about research always analyzes the experiment results meticulously and compiles the findings, so I would like to follow her example — Jreibun -
jreibun/5262/1
-
日本に住んで
- じゅうねん10年 になるが、日本語が全然
- じょうず上手に ならない。日本人と話しても、言いたいことを理解してもらえないことが多い。だから、「日本語が
- おじょうずお上手です ね」と
- ほ褒められて も、
- おせじお世辞 を言われているとしか思えない。
I have lived in Japan for 10 years, but my Japanese has not improved at all. When I talk to Japanese people, they often do not understand what I am trying to say. So, when someone compliments me on my Japanese, saying, “Your Japanese is very good,” I can only assume that they are flattering me. — Jreibun -
jreibun/8306/2
-
特に買いたい
- もの物 はなかったが、
- きんじょ近所 に新しく
- かでんりょうはんてん家電量販店 ができたので、
- ひ冷やかし に行ってみた。
There was nothing in particular that I wanted to buy, but a new electronics retail store had opened in the neighborhood, so I went there to check out the place without buying anything. — Jreibun -
jreibun/8358/1
-
何となく
- てあし手足 の
- さき先 がしびれているような、痛いような、ぴりぴりした感じがする。
For some reason the tips of my hands and feet feel numb, sore, or tingly. — Jreibun -
jreibun/9043/1
-
自宅で
- こどくし孤独死し 発見された
- おとしよお年寄り は
- みよ身寄り がなく、
- いたい遺体 は
- しえいぼち市営墓地 に埋葬されたそうだ。
The elderly man who was found dead alone in his home had no relatives, and his body was later buried in the municipal cemetery. — Jreibun -
jreibun/9782/1
-
知り合いが頼みごとの電話をかけてきたが、持って回った
- いいかた言い方 をするので最初は何が言いたいのかわからなかった。
An acquaintance called me to ask for a favor, but at first I couldn’t understand what he was trying to say because of the way he beat around the bush. — Jreibun -
jreibun/9782/2
-
そんな持って回った
- いいかた言い方 をせずに言いたいことをはっきり言ってほしい。
I want you to clearly say what you want to say without beating around the bush. — Jreibun -
jreibun/9907/1
- おう王 の
- おとうと弟 は、
- あに兄 から
- おうざ王座 を
- うば奪いたい という
- やしん野心 を持ち、
- ひそ密かに
- さく策 を
- ね練りつつ 機会をうかがっていた。
The king’s younger brother, who wanted to take the throne from his older brother, was secretly plotting against him and waiting for an opportunity. — Jreibun -
jreibun/9935/2
-
社内で新しいプロジェクトが始まった。協力を求められれば、もちろん協力するのにやぶさかではない。ただ、並行する
- た他 の業務との仕事量のバランスを上司には一度精査してもらいたいと考えている。
A new project has started within the company. If asked to cooperate, I would of course be happy to pitch in. However, I would like my supervisor to carefully consider my workload when work concerning a new project needs to be performed in parallel with my other duties. — Jreibun -
138561
- たにん他人
- に
- して
- もらい
- たい
- と
- おも思うように 、
- たにん他人
- にたいに対して
- し
- なさい 。
Do to others as you would have others do to you. — Tatoeba -
139876
- あし足
- が
- いた痛い 。
I have sore feet. — Tatoeba -
139896
- むすこ息子
- たち達
- に
- だいがく大学
- に
- い行って 、
- じつぎょうか実業家
- になる
- べんきょう勉強
- を
- して
- もらい
- たい
- と
- おも思っていました 。
He wanted them to go to college and learn to be businessmen. — Tatoeba -
140078
- むすこ息子
- の
- こと
- を
- かんが考える
- と
- あたまがいた頭が痛い 。
My son is my biggest headache. — Tatoeba -
140552
- はや早く
- けっしん決心
- して
- もらい
- たい 。
I hope you'll make up your mind quickly. — Tatoeba