Jisho

×

Sentences — 480 found

  • jreibun/3196/1
    • こうせき鉱石
    • きん
    • ぎん
    • のような
    • きんぞく金属
    • のものもあれば、
    • せっかい石灰
    • せっこう石膏
    • のような
    • ひきんぞく非金属
    • のものもある。
    Some ores are metals, such as gold and silver, while others are nonmetals, such as lime and gypsum. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3198/1
      太陽からの光線には、目に見える可視光線もあれば、目に見えない
    • せきがいせん赤外線
    • や(紫外線;しがいせん)もある。
    Rays from the sun include visible light and invisible infrared and ultraviolet rays. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3624/1
    • つうはん通販
    • サイトは一般に
    • ざいこ在庫
    • があれば遅くても
    • いっしゅうかん1週間
    • いない以内
    • に商品が届くことが多いので、とても便利だ。
    E-commerce sites are very convenient, because, when items are in stock, they generally arrive within a week at the latest. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7287/1
      医師による病状についての説明に
    • なっとく納得
    • がいかないのであれば、
    • ほか
    • の病院で
    • 診て
    • もらうというのも
    • ひと一つ
    • だ。
    If you are not satisfied with the doctor’s explanation of your medical condition, one option is to seek a second opinion from a doctor at another hospital. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7293/3
    • しんきょ新居
    • ひっこ引っ越し
    • 、お
    • となり
    • あいさつ挨拶
    • に行くと「何か困ったことがあれば、いつでも聞いてください」と親切に言ってくれたのが
    • うれ嬉しかった
    When I moved into my new house and went to introduce myself to my neighbors, I was pleased to hear them say, “If you come across any problems, please don’t hesitate to ask for our help any time.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7297/1
    • けさ今朝
    • じんしんじこ人身事故
    • で電車が
    • おおはば大幅
    • に遅れたり、タクシーもつかまらなかったりと
    • さんざん散々
    • だったが、
    • なに何はともあれ
    • たいせつ大切な
    • 会議に
    • まにあ間に合って
    • よかった。
    This morning was a bit of a mess because the train was delayed due to an accident resulting in injury or death. Fortunately, despite the lack of taxis, I was able to get to my important meeting on time. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/1/2
    • あい
    • があれば
    • おかねお金
    • がなくても大丈夫などと言えるのは、若いうちだけだ。
    Only when you are young can you say that as long as you have love, you can do without money. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/1399/2
    • にひゃくとおか二百十日
    • 」とは、
    • りっしゅん立春
    • から
    • かぞ数えて
    • にひゃくとおかめ210日目
    • 指し
    • たいふう台風
    • などで天気が
    • 荒れやすい
    • と言われている。
    The “Two Hundred and Tenth Day” refers to the 210th day counted from the first day of spring or “Risshun,” and is said to be the day when the weather is often stormy due to a typhoon, etc. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2460/1
      世界の国のしくみは
    • さまざま様々
    • である。
    • くんしゅせい君主制
    • もあれば
    • きょうわせい共和制
    • もあり、
    • しほんしゅぎ資本主義
    • もあれば
    • きょうさんしゅぎ共産主義
    • もある。その背景には
    • たよう多様な
    • 価値観と歴史がある。
    Countries around the world operate by many different systems. Some are monarchies, while others are republics, capitalist, communist, and so on. Behind all systems lie diverse values and histories. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2475/1
    • だいきぼこうえん大規模公園
    • とは、
    • としこうえん都市公園
    • の中でも
    • こういき広域
    • の利用に
    • きょう供する
    • ことを目的としたものを言う。
    Large-scale parks are urban parks that cover a wide area, intended to be used for many purposes. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2527/2
    • こだいし古代史
    • の本を読んであれこれ想像していたが、ギザのピラミッドは実際に
    • 行って
    • みると想像よりずっと巨大なものだった。
    I had expanded my imagination by reading books on ancient history, but when I actually visited the pyramids at Giza, I found them to be even bigger than I had imagined. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2535/1
      成人した子どもであれば、
    • おやこ親子
    • であっても少し距離を置いたほうがうまくいくと思う。
    With children who have reached adulthood, I think there is much to be said for keeping a little distance between parents and children. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2538/2
      父は
    • きむずか気難しく
    • 、人にあれこれ言われるのを嫌う。
    My father is difficult and does not like having people tell him what to do. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3234/1
    • 入った
    • 雑誌は、定期購読にして届けてもらえば、毎回書店まで
    • あし
    • を運ぶ必要はなくなる。
    If you like a particular magazine, you can have it delivered to you by subscription, which enables you to avoid visiting a bookstore.. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3269/2
    • こうりぎょう小売り業
    • とは、商品を消費者に直接販売する事業のことで、
    • ひゃっかてん百貨店
    • やスーパーなど
    • はばひろ幅広い
    • 商品を
    • あつか扱う
    • ぎょうたい業態
    • もあれば、
    • かでんりょうはんてん家電量販店
    • やアパレルショップのように専門の商品を
    • あつか扱う
    • ぎょうたい業態
    • もある。
    Retail trade involves the business of selling products directly to consumers. Some businesses, such as department stores and supermarkets, handle a wide range of products, while others, such as an electronics retail store and clothing store, manage specialized products. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4165/1
      「あれ?
    • かとう加藤さん
    • 。ケーキ、食べないんですか?」「はい、
    • じつ実は
    • 甘いものが
    • にがて苦手なんです
    “Huh? Mr. Kato. Aren’t you going to touch your cake?” “No, I don’t have a sweet tooth. In fact, I don’t care for sweet things.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4420/1
      マッサージチェアというのは、単なる「
    • いす椅子
    • 」ではなく、電動式の機械だ。
    • たきのう多機能
    • であればあるほど、かなりの重量があるものが多く、
    • いちど一度
    • 設置すると
    • ひとり一人
    • で移動させることは難しい。
    A massage chair is not just a “chair,” it is an electrically powered machine. The more multifunctional the massage chair is, the heavier it tends to become, and once it has been installed, it is difficult for one person to move it. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4472/1
      私たちの高校は
    • がっしょう合唱コンクール
    • けんたいかい県大会
    • で優勝し、
    • ぜんこくたいかい全国大会
    • しゅつじょう出場
    • を決めた。
    Our high school won the prefectural chorus competition and qualified for the national competition. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4508/2
      新聞を購読する人が減った理由に、スマホがあれば
    • しゅん
    • の話題をいつでもどこでも
    • 入れられる
    • ことが挙げられる。
    One of the reasons why the number of people subscribing to newspapers has declined is that people can obtain the latest news and buzz on any topic anytime, anywhere with their smartphones. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5727/1
      テレビの
    • じだいげき時代劇
    • があれほど
    • たいしゅう大衆
    • に受けた理由はいくつかあるだろうが、
    • しちょうしゃ視聴者
    • は、
    • まいかい毎回
    • はで派手な
    • たて殺陣
    • を見るのを楽しみにしており、
    • かんぜんちょうあく勧善懲悪
    • のストーリー
    • てんかい展開
    • かいさい快哉
    • おく送って
    • いたということがあるのではないだろうか。
    There may be several reasons why historical TV drama series are so well received by the viewing public, but one reason might be that viewers looked forward to seeing the dramatic sword fights and are delighted by storylines in which good always prevails over evil. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >