Sentences — 2895 found
-
jreibun/7200/1
-
台風が接近しているため、
- あさって明後日 の運動会は延期ないし中止する可能性があります。
Due to an approaching typhoon, the sports day scheduled on the day after tomorrow is likely to be postponed or cancelled. — Jreibun -
jreibun/7298/1
- かいがい海外 への転勤が決定した。
- たびだ旅立つ
- ぜんじつ前日 、
- おんし恩師 から「
- なにぶん何分 高齢のため、見送りに行けず申し訳ない」という電話をもらい、ありがたく思った。
My overseas posting was confirmed. The day before my departure, I was pleased to receive a phone call from my mentor who explained, “I am sorry for not being able to attend your send-off at the airport due to my old age.” — Jreibun -
jreibun/7333/1
-
夏ならではの遊びには
- みずあそ水遊び 、
- うみべ海辺 の
- すいかわすいか割り があり、冬ならではの遊びには
- ゆきがっせん雪合戦 やスキーがある。
Summer only pastimes include playing in the water and the game of watermelon splitting on the beach, while winter only pastimes include snowball fights and skiing. — Jreibun -
jreibun/7335/1
-
私の
- いえ家 の
- まわ周り にはコンビニがたくさんあり、同じ
- なら並び にファミリーマートとローソンとセブンイレブンがある。
There are many convenience stores around my house, with Family Mart, Lawson, and 7-Eleven on the same street. — Jreibun -
jreibun/57/1
-
子どもに食事を与えない、家に閉じ込めるなどは、明らかな
- じどうぎゃくたい児童虐待 であり、児童の
- しんしん心身 の正常な発達を
- さまた妨げる
- こうい行為 である。
Not feeding a child or locking a child inside a house presents a clear case of child abuse; it is an act that interferes with the normal development of a child’s mind and body. — Jreibun -
jreibun/62/1
-
たとえ幼児であっても、
- ものごと物事 の善悪はきちんと教えるべきである。例えば、
- ひと人 に
- うそ嘘 をつくことや暴力をふるうことはよくない
- おこな行い であり、
- だれ誰 であっても許されない。
Even young children should be taught right from wrong. For example, that lying to others or being violent is bad behavior that is not tolerated. — Jreibun -
jreibun/64/1
-
現代の日本の
- こうか硬貨 は、
- ごえんだま5円玉 と
- ごじゅうえんだま50円玉 の中央に
- まる丸い
- あな穴 が
- あ空いて いる。その理由の
- ひと一つ は、
- ほか他 の
- こうか硬貨 と区別しやすくするためであり、また
- べつ別 の理由は、
- ぎぞうぼうし偽造防止 のためであると言われている。
Among modern Japanese coins, the 5-yen and the 50-yen coins have a round hole in the center. One reason for this is to make them easier to distinguish from other coins, and another reason is said to be to prevent counterfeiting. — Jreibun -
jreibun/633/2
-
飲酒が違法だと見なされる年齢は、
- くに国 によって違う。
The legal drinking age varies from country to country. — Jreibun -
jreibun/646/1
-
ドラマの
- ちゅうばん中盤 で意味ありげに登場した
- じんぶつ人物 が、
- ほんすじ本筋 に関係がなかったことがわかってがっかりした。
I was disappointed to discover that an interesting character who appeared in the middle of the drama had nothing to do with the main plot. — Jreibun -
jreibun/650/1
- ひゃっかてん百貨店 の
- しなもの品物 は
- そう総じて 価格は高めだが、
- ひんしつ品質 は
- よ良い というイメージがあり、
- ぞうとうひん贈答品 などを選ぶ
- さい際 に利用されることも多い。
Although items sold in a department store are generally higher in price, they are perceived to be of higher quality and as a result are often selected for gifts. — Jreibun -
jreibun/668/2
- ようじ用事 があり、教授の
- へや部屋 を
- たず訪ねた ところ、秘書に「先生は
- ほんじつ本日 から出張で、
- おおさか大阪 へいらっしゃっています。」と言われた。
When I visited the professor’s office to take care of some business, her secretary told me, “She is in Osaka on a business trip starting today.” — Jreibun -
jreibun/670/1
-
この町は地図で見ると、ちょうど
- はんとう半島 の入り口の
- あた辺り に位置していることがわかる。
If you look at the map, you will see that this town is located just around the entrance to the peninsula. — Jreibun -
jreibun/670/2
-
地下鉄の
- かいさつ改札 を出て、エスカレーターで上がったところにすぐデパートの
- いりぐち入り口 があり、買い物をする
- ひと人 には便利だ。
The entrance to the department store is up the escalator right outside the subway ticket gates, making it convenient for shoppers. — Jreibun -
jreibun/695/1
-
土地開発と
- こんかい今回 起こった
- どしゃさいがい土砂災害 との
- あいだ間 には
- いんがかんけい因果関係 があるのではないかとの推測もあり、現在詳しく
- ちょうさちゅう調査中 である。
There is speculation that there may be a causal association between the land development project and the landslide that occurred this time; a detailed investigation is currently underway. — Jreibun -
jreibun/720/1
- ないかくふしんにんあん内閣不信任案 は、
- かず数 の
- うえ上 から言えば
- ひけつ否決 されると見られていたが、
- よとう与党
- ぎいん議員 の
- ぞうはん造反 があり
- かけつ可決 された。
A vote of nonconfidence in the Cabinet was expected to be rejected given the numbers, but it passed because some ruling-party members rebelled. — Jreibun -
jreibun/742/3
-
ウェブでレストランの予約をしようとしたら、「電話でもご予約を
- うけたまわ承ります 。」と書いてあり、メニューについていろいろ
- たず尋ねたい こともあったので、電話をかけた。
I started to make a restaurant reservation online, but on the website it said, “We also take reservations by phone.” Since I had a few questions about the menu, I called the restaurant. — Jreibun -
jreibun/746/1
-
政府が「
- だれひとり誰一人 取り残さない」デジタル化社会を
- めざ目指す としている
- とお通り 、現状においては、インターネットでしか情報が受け取れないシステムに
- なに何もかも 全面的に移行するというのは
- じきしょうしょう時期尚早 であり、情報の
- うけてがわ受け手側 の事情を考慮していないと
- い言わざる を
- え得ない 。環境整備やリテラシーの向上などその前にやるべきことは多いはずだ。
Although the government is aiming for a digitalized society where “no one is left behind,” it is premature to make a complete shift to a system where all information can only be received via the Internet. Such a drastic shift does not consider the circumstances under which our citizens currently live. Many issues must first be resolved, such as improving the computing environment and increasing computer literacy. — Jreibun -
jreibun/1446/3
- かいさつ改札 を出てすぐ左に曲がると階段があり、
- のぼ上る と
- えきまえ駅前 の
- ひろば広場 に出る。
Turn left immediately after exiting the ticket gate, and you will see a staircase that leads up to the square in front of the station. — Jreibun -
jreibun/1461/2
- がいしょう外相 は、テレビインタビューに答えて、
- ちょうたいこく超大国 の軍事行動は明らかな国際法違反であり、経済制裁は
- きわ極めて
- だとう妥当な
- そち措置 であるとコメントした。
In a televised interview, the foreign minister commented that the military actions of the superpower were a clear violation of international law and that imposing economic sanctions was appropriate. — Jreibun -
jreibun/1481/1
-
劇場の玄関を
- はい入る と、
- しょうめん正面 には赤い
- じゅうたん絨毯 を敷いた
- どうどう堂々たる
- だいりせき大理石 の階段がしつらえてあり、
- はな華やかに
- きかざ着飾った
- ひとびと人々 の姿が目に
- はい入って きた。
As you go through the theater’s entrance, you will see an imposing marble staircase with a red carpet in front of it and people dressed in gorgeous clothing. — Jreibun