Sentences — 204 found
-
jreibun/680/3
-
パソコンを使った作業は、
- ちょうじかん長時間 休まずに続けるより、適度に
- きゅうけい休憩 を
- い入れる ほうが能率が上がる。
Working on a computer is more efficient if you allow yourself short breaks rather than continuing to work without rest over long periods. — Jreibun -
jreibun/753/2
-
気候変動の影響を受け、
- ねんかん年間 の
- へいきんきおん平均気温 が
- あ上がる などすると、
- さいばい栽培 に
- てき適した その
- とち土地 の
- さくもつ作物 が以前とは変わってくるということがある。
Compared with the past, the effects of climate change, such as an increase in average annual temperature, can affect which crops are grown locally. — Jreibun -
jreibun/2506/1
-
ガソリンの価格がまた上がるという報道があり、
- ねあ値上げ の
- まえ前 に
- きゅうゆ給油しよう とする
- ひとびと人々 がガソリンスタンドに
- ぎょうれつ行列 を作った。
There were reports of another gasoline price hike, and a long line of people waited at gas stations to fill up before the price increases. — Jreibun -
jreibun/2569/2
-
私が経営する
- みせ店 はこのところあまり多くの収益が上がっていない。しかしこれから
- てんぽ店舗 の
- やちん家賃 が
- あ上がる ことになった。これ以上
- みせ店 を続けられるかどうか、
- きろ岐路 に立たされている。
The store I run has not been generating much revenue lately. However, the rent for the store will soon be going up. I am going to have to decide whether I can continue running my business or not. — Jreibun -
jreibun/4446/1
-
新聞社主催のコンサートや展覧会などがよく
- おこな行われて いる。イベントの内容や規模によってその新聞の
- ちめいど知名度 も上がるなどの宣伝効果があるそうだ。
Concerts, exhibitions and similar events sponsored by newspaper companies are quite common. It seems that depending on the content and scale of these events, there can be promotional benefit, such as increasing the newspaper’s visibility. — Jreibun -
jreibun/4503/2
- じゅようりょう需要量 より
- きょうきゅうりょう供給量 が少ないと商品は足りなくなり
- しじょうかかく市場価格 が上がる。
When supply is less than demand, the shortage of an item will cause its market price to rise. — Jreibun -
jreibun/4510/1
-
世界大学ランキングの順位が上がると、大学の
- ちめいど知名度 も上がり
- りゅうがくさき留学先 として選ばれる可能性も上がる。
As a university rises in the World University Rankings, its visibility increases and its chances of being selected as a destination for study abroad also grows. — Jreibun -
jreibun/5266/1
- けいき景気 が悪い
- とき時 にガソリンの
- ねだん値段 も上がるとは、
- せちがら世知辛い
- よのなか世の中 になったものだ。
The world has become a very difficult place to live in, given rising gasoline prices in the midst of an unsettled economy. — Jreibun -
jreibun/6028/1
-
卒業論文の最後の結論を書く
- だん段 になって、データの分析方法について自信がなくなってきてしまった。
When it came time to write the final conclusion of my graduation thesis, I felt less confident about the analysis of the data. — Jreibun -
jreibun/8239/4
-
「
- ひと人 の
- うわさ噂 も
- しちじゅうごにち七十五日 」とはよく言ったもので、あんなに
- せけん世間 を
- さわ騒がせた
- だいじけん大事件 であっても
- さんかげつ3か月
- た経った 今ではほとんど話題にあがらない。
The old adage “a rumor lasts 75 days” is indeed true. Even a major incident that caused such a stir in our society is hardly mentioned after 3 months. — Jreibun -
jreibun/6028/2
-
日本の典型的な
- かおく家屋 では、
- ゆか床 から
- ひと一つ
- だん段 が
- さ下がった ところに玄関があり、そこで靴を脱いでから
- あ上がる ことになっている。
In a typical Japanese house, the entrance is one step down from the floor, where one takes off one’s shoes before going in. — Jreibun -
74026
- そして 、
- この
- ゆうぐ遊具
- には
- すべりだい滑り台
- の
- デッキ
- に
- あ上がる
- ほうほう方法
- が
- もうひともう一つ
- あります 。
And there is one more method of climbing up to the slide deck. — Tatoeba -
83804
- ぶっか物価
- が
- あが上がっている 。
Prices are going up. — Tatoeba -
74476
-
恵一、
- 天ぷら
- あ揚がった
- から 、
- さら皿
- も持って
- こ来い 。
Keiichi, the tempura's done, so bring a plate. — Tatoeba -
75635
- とりい鳥居
- と
- い言う
- と 、
- かいだん階段
- を
- あ上がった
- ところ
- に
- あった
- あか赤い
- オブジェ ?
By 'Torii' you mean that red objet d'art at the top of the steps? — Tatoeba -
75961
- せいふ政府
- が
- いま今
- こっかい国会
- へ
- の
- かいせいあん改正案
- ていしゅつ提出
- の
- みおく見送り
- ほうしん方針
- を
- かた固めた
- こと
- を
- かんげい歓迎
- する
- いっぽう一方 、小泉
- しゅしょう首相
- が
- ていしゅつ提出
- だんねん断念
- を
- めいげん明言
- していない
- てん点
- を
- けいかい警戒
- する
- こえ声
- も
- あ上がった 。
While welcoming the firming up of the present government policy to abandon the proposal of the reform bill to the Diet, at the same time some are worried that Prime Minister Koizumi won't clearly state the bill's withdrawal. — Tatoeba -
76076
- 歯を食い縛る 、
- のどもと喉元
- まで
- せりあがった
- かんじょう感情
- を
- ごういん強引に
- のみこ飲み込む 。
He grits his teeth and forces back his growing fear. — Tatoeba -
76098
- おも思った
- より
- 安くあがった 。
It wasn't as expensive as I expected. — Tatoeba -
76206
- かる軽く
- ひとおよひと泳ぎ
- した
- ぼく僕
- は 、
- みず水
- から
- あ上がって
- プールサイド
- に
- 腰を下ろす 。
After a light swim, I came up from the water and sat down on the poolside. — Tatoeba -
78499
- たまご卵
- の
- ねだん値段
- が
- あがっている 。
The price of eggs is going up. — Tatoeba